〇 ご案内と参加申込
※ 満員御礼、申込受付を終了させて頂きました。沢山のお申し込み、ありがとうございました。
Bình Phước ビンフック省(ビンフオック省)
2020ベトナム南部ビンフック省投資環境 オンラインセミナー
来たる7月21日と22日の2日間に分け、第1部(前半)と第2部(後半)によるベトナム・ビンフック省主催のオンラインセミナーを開催いたします。
ベトナムは、新型コロナウイルス感染症での死亡者を無しという最小限に抑え、いち早く生産開始に向けて動き出しました。
安定した生産拠点を提供するベトナムの状況を、現地日本担当者がリアルな情報をお伝えするセミナーを開催させていただきます。
また、当日はパネリストをお呼びし、皆様からお寄せいただいたご質問に、ベトナム南部を客観的な立場から見た際のお話をいただくパネルディスカッション方式を織り交ぜながら実施してまいります。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
第1部(前半):2020年7月21日(火)
開始時間 13:30~15:30
【講演者・パネリスト】
〇 株式会社三菱UFJ銀行 国際業務部 西日本室
海外ビジネスアドバイザリーグループ
調査役 木村 公直 氏
〇 損保ジャパン ベトナム現地法人UIC
営業部長 山川 宏 氏
〇 ベトナム・ビンフック省人民委員会付託ベカメックス・ビンフック工業団地
ベカメックスIDC社 マーケティング部
副部長 植松 完二 氏
【講演内容】
1.ベトナムにおける新型コロナウイルス感染症における全般概況
2.米中摩擦での動き
3.現状のテナントの稼働状況
(休憩 10分)
4.質疑応答(約30分)
※なお、1.から3.項目の一般情勢内容は、パネルディスカッション方式で実施いたします。
第2部(後半):2020年7月22日(水)
開始時間 13:30~15:30
【講演者・パネリスト】
〇 ベトナム国ビンフック省
共産党書記長 グエン・バン・ロイ 氏
〇 損保ジャパン ベトナム現地法人UIC
営業部長 山川 宏 氏
〇 ベトナム・ビンフック省人民委員会付託ベカメックス・ビンフック工業団地
ベカメックスIDC社マーケティング部
副部長 植松 完二 氏
【講演内容】
1.主催者挨拶 ビンフック省のビジョンと取り組み
2.ビンフック省の紹介
(休憩 10分)
3.質疑応答(約30分)
第1部、第2部共通:説明事項
■対象者
・現在、他国(中国等)から生産拠点の移動(グローバル バリューチェーンの再編)を考えている方
・新規に海外へ進出を検討されている方
・ベトナムをマーケットとして考えられている企業の方
・その他
■視聴方法
使用するWEB会議ツールソフトはzoomを予定しております。
パソコン、タブレット、スマートフォンなど、ご自身のお持ちの端末から接続をお願いします。
参加には上記フォームから事前のお申込みが必要です。
■zoomについて
・zoomの視聴は、以下の方法から参加することができます。
パソコン、ノートパソコン | 1.対応ブラウザ Google Chrome(推奨) Microsoft Edge Safari Firefox Internet Explorer(非推奨) 2.デスクトップアプリ(ミーティングクライアント) |
---|---|
タブレット、スマホ | 専用アプリ |
※ご参加前に、ミーティングテストを行うことをお勧めいたします。
以下のリンクをクリックし、「参加」を押すとZoomの接続テストを行うことができます。
※ご参加するに当たって、カメラ、マイクはオフで問題ありません。
チャットでご質問を受付いたします。
〇 必要データ通信量
おおよそ2GBです。
〇 接続環境
安定したネット環境を推奨します。
■参加費:無料
■使用言語:日本語、ベトナム語(通訳あり)
■定員:各回とも25名程度(増枠の可能性あり)
■参加方法:上記フォームより参加申込をお願いします。
お申込者が多数いらっしゃる場合は抽選でご案内いたします。
予めご了承ください。
■資料:ウェビナー開始前にダウンロード用リンクをご案内いたします。
■お問い合わせ先:
ベカメックス日本連絡事務所 セミナー事務局
セミナーについてのお問合せは、お問合せフォームよりご連絡ください
お急ぎの方は以下のご連絡先へメールまたはお電話をお願いいたします。
〇 セミナー事務局
総代表 酒井
sakai@becamex.com.vn
090-9325-3366
大森
omori@becamex.com.vn
090-3260-6470
■同意事項
1.本セミナーで得た情報は、お客様の判断・責任においてご利用ください。本文を通じてご提供した情報のご利用(本文中からリンクされているWebサイトの利用を含みます)により、不利益を被る事態が生じた場合、当社は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
2.オンラインセミナー品質向上のため、セミナー内容を録画しますのであらかじめご了承ください。
3.同業他社の参加はお断りする場合がございますのであらかじめご了承ください。
4.主催者の挨拶は状況により政府幹部の代理人が出席する場合がありますのでご了承ください。
5.定員を超えた場合は抽選となりますので何卒ご了承のほどお願い致します。